5/27(月)避難訓練(不審者対策)を行いました。
まず始めに防犯標語「いかのおすし」の説明をクイズ形式で行いました。2,3年生は覚えている子も多く「いか…いかない」「の…乗らない」とすぐに答えてくれました。一呼吸おいて「お?」「おって何だっけ?」「押さない!駆けない!しゃべらない!!」「…それじゃあ、いかのおかしになっちゃうよ!!おかしもち(押さない・駆けない・しゃべらない・近づかない)は、地震や火事の合言葉です。お…大きな声で呼ぶ。す…すぐ逃げる。し…(何かあったらすぐに)知らせる だよ。」と説明しました。
続いて、窓からの避難を行いました。
普段は乗ってはいけないロッカーを足場に、避難階段を使用して窓から脱出する一連の流れに1年生は少し時間が掛かってしまいましたが、無事に避難誘導出来ました。
続いて2、3年生の訓練です。初めての訓練にアスレチック気分になってしまったので、急きょ指導員が不審者役となり、子どもたちに襲い掛かります。指導員と不審者役の押し問答の間、捕まるものかと必死に避難する2,3年生。無事に捕まる事もなく避難が出来ました。最後に一人帰り、中抜け中に不審者に遭遇したらどうしたら良いのかを説明し避難訓練を終えました。ご家庭でも万が一に備えて、お話ししていただけたらと思います。