学童記事発信

プラバン工作 5/13 – 16

今年度初めての工作を行いました。2年生から4年生は先週から楽しみにしている子が多く「絶対にこの絵を描く!」とワクワクが止まらない様子。一方で1年生は「プラ板ってなに?」と不思議そうな顔をしている子もいました。 「全部入るかな?」と5...

新入生歓迎ゲーム大会!

 5/14(水)に新入生歓迎ゲーム大会を行いました。お天気も良く、河原で楽しみました。  ゲーム内容は障害物競走で、走り始めると「ケンケンパリング」を飛び越え、おたまの上に野球ボールを乗せ赤コーンを一周しバトンタッチ!これを繰り返しリレー...

母の日工作(#^^#)

 4/28(月)から、いつもお世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるメッセージカード作りを始めました。まずは配られたカードにメッセージを書きます。子どもたちはなんて書こうか迷いながら、いろんな色を使ってメッセージを書いていました。メッセ...

交通安全教室 紙芝居  5/7(水)

交通安全の紙芝居 【ムーミンと雨】を支援員が読みました。 ムーミンとのノンノンとスニフが遊んでいると、お日さまが照っている中、 買ってもらったきれいな傘をさした ミーがやってきました。そこに急な雨が降ってきて… 子どもたちも真...

自 己 紹 介 4/30(水)

トップバッターはこれから一年間 様々な行事でみんなを引っ張っていく3年生から自己紹介スタート!!元気よく自分の名前、学童で好きな遊びや行事を発表です。男の子たちは元気溢れ段々と調子が出てきます♪  好きな遊びは、サッカー・野...

交通安全教室

 4月から新年度がスタートし、早くも1ヶ月が過ぎようとしています。子ども達の成長速度は早く、つい昨日まで園児だった新1年生も学童生活に慣れ、今では2,3年生に負けないくらい各々個性を爆発させています!  23日(水)に交通安全教室を...

1年生を迎える会

4月9日(水)に開催しました。少し恥ずかしそうな表情を浮かべながら、1年生25名全員が行事に参加してくれました。2年生、3年生からは、歓迎の言葉や歌のプレゼントの他に、コマ、ゴム段、竹馬、ヨーヨー等の披露がありました。心温まる迎える会がで...

自己紹介☆

 今年度、新1年生 13名が仲間入りしました。1人ずつ前に出て、お名前と好きな遊びを紹介してくれました☆  早くみんなの名前を覚え、仲良く遊んでくれると良いなと思います☆

お別れ遠足☆In多摩動物公園

 3/27にお別れ遠足で多摩動物公園へ行きました。お天気に恵まれ、夏日のような暖かさの中出発!第1クラブから第3クラブまで総勢130名を超える大人数での遠足です。  事前に各クラブ班決めを行い、4班ごとに分かれ行動しました。子ども達...

新年度スタート(子安第1クラブ)

令和7年度がスタートしました。広場の1本桜が満開で子どもたちの入学・進級を祝福しているようでした。今年度は、在籍90名になり、とても賑やかな第1クラブです。4月早々みんなでお花見昼食や1年生は、学校給食が遅いためみんなで、愛情籠った手作り...
タイトルとURLをコピーしました