25日(水)避難訓練でした。今回の東日本大震災を教訓に、自分の身を守るためには何が必要なのか?合言葉の「お・か・し・も・ち」をベースに班ごとにグループミーティングを行いました。
各班、色々な意見が出ていましたが上手に3年生がまとめてくれました。
1班 おさない。 ・怪我をするから ・巻き込まれちゃう ・倒れちゃう
2班 かけない。 ・走ると転んで遅れてしまうから ・お友達も転んで巻き込まれてしまうから
3班 しゃべらない。 ・先生の話が聞こえないから ・前が見えないから
4班 もどらない。 ・煙を吸ってしまう(火事) ・物が落ちてきて怪我をするから(地震)・捕まる(不審者) ・流されてしまう(津波)
5班 ちかよらない。 ・煙を吸ってしまうから ・地震の時に塀に近付かない、倒れるから・火事の時、火に近付かない火傷するから
6班「頭の守り方」… ・防災頭巾を被る。 ・机の下に潜る。 ・真ん中に集まる。 ・手で頭を守る。・本を頭の上に被せる。 ・ランドセルを頭に乗せる。
まとめに入ったところで残念ながら5時帰りになってしまったので、翌日に発表の場を設けることになりました。
26日(木)おやつ後、3年生を中心に、班ごとに前へ出て大きな声でしっかりと発表することが出来ました。
発表後は、それぞれの意見を踏まえて校庭への避難訓練を行いました。2日間にわたり、グループミーティング・発表・避難の仕方を終えて、落ち着いて行動出来るようになった子ども達、なかでも3年生は迅速かつ冷静に取り組むことが出来ました。
まだまだ余震も続いています。「備えあれば憂いなし」繰り返し訓練していこうと思います。