手話教室

6/20(水)は、手話教室でした。今回は、初参加の一年生が居るので 1年生と2、3年生の2グループに分かれる事になりました。

1年生グループを覗いてみると、まず講師の先生が 聴こえない人への対応を説明していました。初めて参加する子供達にとって、一番重要な事です。

・急に後ろから「ねえ!ねえ!」と強く叩かれると とてもビックリします。

・「卵とタバコ」口の動きが同じですが、手話と一緒だと分かります・・・等々。

おしゃべりもせず 真剣に話を聞いていたのが印象的でした。

2、3年生は 挨拶の手話から始まり、先生が質問形式で 動物や果物の手話をやると 次々手が挙がり 皆で答えを言いました。先生と一緒に手話をするのも上手です。

1年生も先生に動物の手話を 教わっていました。わからない所は、近くにいる先生に聞くなど とても勉強熱心でした。手話も大事ですが、一緒に口を動かすことも忘れていません。分かりやすいように口を大きく開け、手話も どんどん習得し、前に出て発表する時には「頑張って!!」と応援していました。

2、3年生には「もし、電車で事故がおきて 車内アナウンスが聴こえない人が居たらどうする?」先生に聞かれ、皆で答えを考えました。先生からの答えは「紙に書いて 教えてほしい」との事でした。「耳が聴こえない人の日常生活で気になる事ある?」と聞かれ「朝 起きる時は、どうしているの?」と質問をし「ものすごくブルブル震える腕時計を付けて寝ているよ」と教えてもらい とても勉強になりました。

講師の先生方、暑い中 ありがとうございました。連絡帳にも、保護者の方々から たくさんのコメントをいただきました。ありがとうございます。次の手話教室は、11月です。お楽しみに!!

タイトルとURLをコピーしました