「学童やおうちに帰ってきたら、まず何をする?」という質問に、子どもたちからは「手洗い・うがい!」と元気な声が返ってきました。インフルエンザや風邪の予防には、正しい手洗いが欠かせません。
『てあらい6つのポーズ』を紹介しました。このポーズを意識して洗うことで、バイキンをしっかり退治することができます。「ガオー!おおかみ!」「バイクのポーズ、ブンブン!」と、図を見ながらみんなで楽しく手洗いの練習をしました。

また「手洗いの時間は、ハッピーバースデーを2回歌うくらいがいいんだって」という指導員の言葉に、自然と合唱が始まっていました♪
最後に、希望する子どもたちには【手洗いスタンプ】を手に押しました。スタンプがしっかり落ちれば、きちんと手を洗えている証拠になります。あえて汚れの落ちにくい親指の付け根や指先に押しましたが「ちゃんと落ちたよ!」とピカピカの手を見せてくれる子がたくさんいました。






