ウォーターフェスティバル
夏休み初日、学校の校庭をお借りしてウォーターフェスティバルを行いました。例年気温が高くなり、外遊びもできない状況が続いていましたが、水鉄砲を使用した水遊びに子どもたちは、とても楽しそうに水をかけ合っていました。学校の先生が大きなホースを貸してくださり、普段では体験できない水遊びに校庭では、元気な声が響き渡っていました 。
学校給食
今年度も、夏休み学校昼食を第一小学校の栄養士・調理員の皆様にご協力いただき、5日間実施しました。スパゲティーやドライカレーなど、子どもたちの大好きなメニューが盛りだくさんでした。とても美味しい昼食でした。
サマーランチ
夏休みのお弁当作り負担軽減の為、今年度は、昨年より2回ランチの提供を増やしました。昨年度同様に、「オリジン弁当」「ボンシュシュ」さんにご協力いただき、実施しました。「タルタルのり弁当」や「唐揚げ弁当」「アジフライバーガー」「アップルパイ」など子どもたちの好きなメニューが盛りだくさんでした。夏休み中、ランチのご提供ありがとうございました。
夏休み工作
お盆休みの週限定で、工作を行いました。今年度はフォトフレーム作りです。紙粘土で枠を作り貝殻で装飾を行いました。夏休み思い出の一枚をぜひ飾ってみてはいかがでしょうか。
夏休み映画会
今年の夏は、「クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」を上映しました。現代によみがえった恐竜たちとの出会いや絆。しんちゃんの行動に学童は笑いに包まれていました。クライマックスでは涙もありました。プロジェクターとスピーカーを使用した大迫力の映像に、子どもたちも夢中になって観ていました。
お楽しみ会
学童で過ごした長い夏休みも最終日、学童でも思い出作りをと、8/29(金)に、お楽しみ縁日を行いました。食べ物のコーナー10店舗、ゲームコーナー3店舗を用意し各々好きなお店を周ってもらいました。3年生にはお店の店長もやってもらいました。100円分の費用の中で、どのお店にいくら使おうか考えながら子どもたちは楽しんでいる様子でした。
保護者の皆様にはお忙しい中、夏休み中毎日のお弁当作りや体調管理等行っていただきありがとうございました。2学期も子どもたちが一回り成長できるよう保育を行っていきたいと思います。引き続きご協力をお願いいたします。