未分類

七夕に願いを…

7月7日は「七夕の日」、学童では、子どもたちが願いを込めて作り上げた短冊を1階玄関と2階玄関に飾りました。自分の短冊やお友だちの短冊を見つめながら、「願い事が叶うと良いね!」と呟いている姿がとても微笑ましく思えました。 子どもたちの願いが...

手形工作

5月のゴールデンウイーク明け頃から、学年ごとに取り組みました。専用絵の具を手に塗ると「きゃあーくすぐったい」と我慢できずに逃げ回り支援員を困らす子どもも…(笑)。それでも、今年のテーマ「トトロ」を一人一人丁寧に手描きの絵なども添え...

第1回地域清掃

運動会の振替休業日に登所した子どもたちで実施しました。1年生は、初めての経験で「何するの?」と少し不安気な表情をしていましたが、2年生や3年生が優しく教えてくれていました。六万坊公園→和田公園、山田川遊歩道→和田公園の2コースを分...

令和7年度役員候補者の募集について

この度、特定非営利活動法人 明神学童育成の会は、団体の健全な運営および持続性ある発展を目的として、下記のとおり、新しい役員候補者の募集を行います。 任期:1年間(再任の可能性有) 立候補条件: 当会の...

2025年度通常総会について

下記のとおり実施いたします。

Happy Valentine 2/14

  2月14日はバレンタインデーでしたが、ハート型のバッグに詰めたチョレート菓子は、ご家庭に届きましたでしょうか?このペーパークラフトのバッグは、第一週目の工作週間で制作しました。この工作は、糊やテープを使わずに2枚のパーツを編みこんで、...

防災訓練

15日(水)に動画?どうなる?!南海トラフ地震″を観ました。南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくないと言われています。 低学年の子ども達は地震の時どうのように行動すべきか具体的なイメージが解りづらい為、動画で大地震が起きたと想定...

第2回わんぱくまつり☆

第2回わんぱくまつりを開催しました。前日までお天気の心配がありましたが、当日は子ども達の想いが届いたのか気持ちの良い秋晴れとなりました。少し風が冷たく感じることもありましたが、夏休みからずっと練習に励んできた「よっちょれソーラン」「ぼくら...

夏休みの様子

☆ウォーターフェスティバル 7/23(火)☆ 夏休み初日、学校の校庭を使用させていただきウォーターフェスティバルを行いました。子どもたちは500mlのペットボトル水鉄砲を持ち、肩についているポイを目掛けて打ち合うゲームをしました。「...

手洗い指導 & 避難訓練 11/6

手洗い前、指導員が手に【スタンプをポン】と押すと、ピンときた2・3年生。「今日は丁寧に洗ってない? (笑) 」のツッコミにニヤリとしながらも、しっかり手を洗っていました。初めての1年生は「キレイに落ちたよ☆」と、嬉しそうにピッカピカの手...
タイトルとURLをコピーしました