第四小学童保育所第1・2クラブ 実験の日外伝 スライム作り 10/12 先月おこなった実験の日に子供たちから「今日はスライムはないの?」「スライムやりたかったなぁ」との声が多数あがったので、今回はスライムを作りました。前日に「明日はスライム作りをするので楽しみに学童に来てね♪」と伝えていたので、登所すると「何... 2022.10.17 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 防災訓練(風水害について)10/5 学童では地震・火災・不審者対策を重点的に行ってきましたが、昨今のゲリラ豪雨や台風被害を鑑みて急遽、風水害対策も念頭に置かなければ!という事で防災訓練をグループワークで行いました。 訓練を通して、印象に残ったことは?と聞くと[... 2022.10.11 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 実験の日 9/28 今回も実験の日限定キャラクター、たこ山教授&竹の花博士とモジ男&モジ三が登場。各コーナーの説明をした後「1・2・3・4小学童!!」のかけ声と共に、≪ マーブルシャボン玉 ≫≪ ボート選手権 ≫≪ 静電気クラゲ ≫≪ 紙テープゴマ ≫≪ 空... 2022.10.03 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ ゲーム大会 9/21 各学年に分かれて【ろくむし】を楽しみました。オニが投げてくるボールを避けながら島(特定のエリア)に向かい6往復する遊びで、1往復のことを【いちむし】2往復のことを【にむし】など、面白い単位で数えるのが特徴です。指導員から「島にいる限りボー... 2022.10.03 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ お楽しみ会 子供たちに少しでもお祭り気分を味わって欲しいと思い、ささやかながら7種類の店舗を用意しました。 楽しい時間はあっという間に過ぎ、終了のアナウンスに「もう終わり?」「まだ全部回れてない!」など、ギリギリ... 2022.09.16 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
学童記事発信第一小学童保育所第2クラブ 夏休みの様子☆ 夏休み工作☆ 今年度はバスボム工作を行いました。今はおもちゃが入っているものがあり知っている子も多いようで「お風呂で使った事ある?」と声が上がりました。 出来上がりを見てとっても満足そうな子ども達。持ち帰り翌日「お風呂が綺麗な色にな... 2022.09.13 学童記事発信学童記事発信第一小学童保育所第2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 避難訓練 火災を想定して 9/7日(水) 各クラブに分かれ避難訓練開始! 第1クラブ 学童入り口植込み部分から出火想定 「火事が起きたらどうしますか?」 ・ハンカチで口を塞ぐ・先生の言うことを聞いて安全に避難する・体を屈めて避難する 「どのように避難すれ... 2022.09.10 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ コープデリ商品検査センターオンライン見学会 8/24 普段おやつを頼んでいるコープデリさんのイベント【コープデリ商品検査センターのオンライン見学・衛生管理・水中花火の実験・クイズ】にZOOMを使い、初めて参加しました。衛生管理(手洗い)ではブラックライトを使用し、しっかり洗わなかった時に汚れ... 2022.09.06 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 工作 六角変わり絵 8/16ー8/19 10個の三角山折り谷折り…六角形の最後の辺を糊付けして広げるとアラッ!?不思議!!六角形の3面パタパタ変わり絵の完成です。 なかなか難しかったようで、糊がはみ出してしまい「開かない!!!」などのハプニングもありましたが、出来上がった... 2022.09.06 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ レトルトの日 8/9、18 前年大好評だったので今年も再び♪やはり一番人気は圧倒的にカレーでした。普段のお弁当とは一味違うホカホカのお昼ごはんに、「熱いけどうまいっ!」「次は牛丼が食べたい!」などなど。中には、カレーとシチューの両方を持ってきてスペシャル弁当を堪能す... 2022.09.06 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ