学童記事発信

映画会 8/3

今回も2シアター同時上映「ドラえもん のび太と雲の王国」「friendsもののけ島のナキ」第1クラブに集合し、観たい方を選びます。おやつは定番のポップコーンにジュースなど、一瞬で映画館のような匂いに包まれ、一気に映画の世界へ引き込まれてい...

給食提供 8/1ー8/5

第四小学校ご協力のもと、教室をお借りして初めての給食提供(5日間)がありました。初日に「普段は、中学生の給食を作っているので小学生向けの味付けになっているか不安です(^-^;」と元横山給食センターの方が仰っていましたが、とても美味しい給食...

☆サマーランチ 7/26、28, 8/23、25

今年もフレンドさん・ちろりん村さんにご協力をいただき、4回実施しました。 1年生は初めてのサマーランチに「わたしも頼んでる?」「なにが食べれるの?」とドキドキ・ワクワクを隠せない様子でした。 フレンドさんは、5種類のサンドイッ...

ウォーターフェスティバル 7/27

天気にも恵まれ、みんなで思いっきり遊んだウォーターフェスティバル。 オープニングは昨年同様、水鉄砲バトル!今回は、工作で余ったクリアファイルの端材を活用しポイを取り付け額当てにしました。ルールは、ポイに穴が開くまで打ち合いをし、最後...

夏休みの生活

今年の夏は、平年より暑さが厳しく、午前中から30度を超える日が続き、夏休み恒例ラジオ体操後の校庭ランニングすら行えない状況でした。 日々、環境省の熱中症予防サイト[暑さ指数の実況]を見ながら外遊びが出来るか否かを判断し、気温の上昇が...

 もういくつ寝ると夏休みー♪

第四小学校は、7/23から8/29まで夏休みになります。1年生は初めて学童で過ごす夏休み。夏休みを過ごすのは【ベテランの4年生 】 ですが、第2クラブで夏休みを迎える子がほとんどなので各クラブ、朝からの流れを説明しました。...

防 災 訓 練 - 熱中症について –

この時期、気をつけたいのが【熱中症】です。6日(水)は、熱中症について学びました。 2年生ROOMに集合した子供たちの前に突如現れた博士風の指導員。「今日は君たちに観てもらいたいものがある!」と、四小学童お馴染み『劇団指導員』が今年...

7/6避難訓練(地震)

前回の避難訓練では、地震が起きたらどうするかを話し合いましたが今回は抜き打ちで実際に地震が起きた時、すぐに行動ができるのか訓練を行いました。 登所して宿題を終え、折り紙やお絵描き、ぬりえを楽しんでいた子ども達。緊急地震速報の音が室内...

ぶんぶんコマ工作

初めに試作品を見せると「なにこれ楽しそう。」「前に作った事ある楽しいよね。」と興味津々。 1番の難関は、穴への紐通し!!なかなか通らず、途中で諦めそうな子もいました。紐が割れうまく通らず苦戦していましたが、大きく目を開いて一生懸命頑...

わんぱくまつり映像鑑賞 6/29

梅雨明けによる連日の厳しい暑さで外遊びが中止となっていた為、急遽行事(ゲーム大会)を変更しました。毎年秋の恒例行事だったわんぱくまつりも、この2年新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で中止となっていましたが、今年は9月17日(土)...
タイトルとURLをコピーしました