第四小学童保育所第1・2クラブ 自己紹介 4/27(水)校庭に集合し、名前と好きな食べ物を発表してもらいました。緊張している子も多く、事前に指導員に「○○好きって言おうかな?どう思う?どっちがいい?」と相談する子や「みんなの前で言うのか?ドキドキするなぁ…」と緊張を隠せない様子の... 2022.06.02 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 新年度が始まりました ご入学ご進級おめでとうございます。 令和4年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 2022.06.02 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
子安学童保育所いずみの森クラブ 子安学童保育所いずみの森クラブが開所しました 子安学童保育所第2クラブ、第3クラブは当初の予定より半年ほど遅れ、令和2年8月17日に八王子市立いずみの森義務教育学校内、子安学童保育所いずみの森クラブ(子安町2-18-1)として新たに保育を開始しました。 定員160名の大規模学童... 2020.11.06 子安学童保育所いずみの森クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ第四小学童保育所第3クラブ デイキャンプについて 4小学童夏休み行事 本日の第四小学童保育所デイキャンプですが、不安定な天候の為厳しい判断となりますが、決行とさせていただきます。本日ご参加の保護者の皆様は安全管理等お世話になりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。 2019.07.19 第四小学童保育所第1・2クラブ第四小学童保育所第3クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 卒所式 3月3(土)に3年生の卒所式を行いました。3年生の保護者の方々にお越しいただき、3年間の成長を振り返りながら ささやかですが、お祝いしました。 指導員が1人1人児童の紹介をした後、児童が出し物をしました。女の子グループで「花は咲く」を歌い... 2018.03.09 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 逃走中 ー ふたたび ー 3月7日(水)のお別れゲーム大会は、1月の寒中ゲーム大会でとても盛り上がった「四小 逃走中」を行いました。3年生にハンターをお願いするのですが、前回は10人居たハンターが、今回はなんと6人(お休み、早帰り等で)…。 ハンターの目印であるサン... 2018.03.09 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ あったかホール遊び 2/28(水)は、あったかホールに遊びに行きました。行き帰りの道は2・3年生が1年生と手をつなぎ、上級生らしくしっかりと連れて歩いてくれました。 現地で約束事を聞き終わると、子供たちはあちこちに一斉に走り出し、大興奮!指導員が笹船の作... 2018.03.09 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ バレンタイン 毎年恒例のバレンタインデーの行事が行われました!指導員が「今からバレンタインのチョコを渡し合うよ」と話すと、子供たちは大興奮で大騒ぎ!!三年生の代表にジャンケンで渡す順番を決めてもらいました。男子が先に渡す事が決まり、1・2年生は誰に渡すの... 2018.03.09 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 自分たちで出来るエコ生活 2月14日(水)に八王子市地球温暖化防止推進委員の大竹さんを招き、地球温暖化やエコについて教えて頂きました。学童としては初めてのエコ教室です。しかし、この日はバレンタインと重なり、子供たち(特に男子)は落ち着かない様子。これから始まるお話を... 2018.03.09 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 雪遊び 1月24日(水)は『 昔遊び 』の予定でしたが、月曜日に積もった雪で『 雪遊び 』に変更となりました。登所するとすぐ「外で遊べる?」「雪で遊べる?」と元気いっぱい子供たちの質問攻めが…。・芝生の所で遊ぶ ・雪合戦はしない 学校との約束を守り... 2018.01.27 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ