学童記事発信

地域清掃活動

1月20日(月)今年度第4回目となる“ゴミひろい”地域清掃活動を行いました。 寒さにも負けずとても張り切っている子どもたち。トングを上手に使い、かなりのゴミを拾うことが出来ました。11月から入所してきた子どもたちにとっては初の体験となりま...

寒中ゲーム大会 ☆追っかけ玉入れ☆

1/22(水)おやつの後に 寒中ゲーム大会を行いました。1, 2 , 3班は白組、4 , 5 , 6 班は青組にチームを分けて 追っかけ玉入れです。 かごを背負って走り回っている人を 追いかけ、球を投げ入れるという単純な...

冬遊び 凧つくり 凧あげ

1月15日(水)から凧作りを始めました。 凧作りは、指導員がビニール袋に六角形を書いたものを渡し、六角形の中に好きな絵を描くのですがこの六角形、凧の下になる方が広いのです。説明を聞いても、やはり間違えてしまう子が(>_&lt...

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。昨年は、大変お世話になりました。 明神学童育成の会が第一小学童の運営を始め、施設が現在の場所に移って1年が経ちました。昨年は、夏のデイキャンプを第一小学童と第四小学童が一緒 に取り組み、子ども達だけでなく、...

クリスマス会

12/25(水)クリスマス会でした。 まずは、班対抗『伝言ゲーム』大会です。ルール説明を行い、三年生が伝言役となり、スタートです。    最後の子が指導員へ教えてもらった伝言(お題)を伝えに来るのですが、全く違った言葉になっていて皆驚...

明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます。昨年は、大変お世話になりました。 明神学童育成の会が第一小学童の運営を始め、施設が現在の場所に移って1年が経ちました。昨年は、夏のデイキャンプを第一小学童と第四小学童が一緒に取り組み、子ども達だけでなく...

クリスマス会

12月25日(水)学童では、クリスマス会を行いました。 今年も司会・進行は3年生にお任せしました。 まずは、「わくわく紙芝居」から。みんな真剣な眼差しで、紙芝居に集中していました。いつも楽しいお話を ありがとうございます。 ...

12月誕生日会&クリスマス工作1,2

11日(水)は、クリスマス工作第一弾、ペーパークラフトのクリスマスツリーを作りました。 まず始めに6枚の型紙を切り、糊で貼り合わせツリーを作ります。その後、スパンコールやリボン、毛糸などで飾り付けをしました。乾燥後、持ち帰ります。   ...

クリスマス工作

12月11日(水)に、クリスマス工作を行いました☆ まず、工作を始める前に何を作るのか予想してみました。12月と言ったら?の質問に「クリスマスー」「サンタさーん」「プレゼントー!」と答える子ども達。プレゼントをもらうにはどう...

クリスマス映画会

12/4(水)に、(ブレイブストーリー)「クリスマス映画会を行いました。」 学校から帰ってくると「今日は映画会だー」と楽しみに待っていました。映画会が始まるまでは、子ども達も 何が始まるんだろうという期待感で、ペチャクチャおし...
タイトルとURLをコピーしました