2024-05

「母の日工作?」

ゴールデンウイークが明けて、初めての工作週間で「母の日のプレゼント」を 制作しました。 包み紙のストライプの模様も子ども達がマスキングテープをそれぞれの感覚で貼りつけ、それから好きな折紙を選んで四つ折りにして花を切り出す作業をしま...

避難訓練(防災備え)

 今年度始めてという事もあり、防災について映像を観ながら学びました。今回は、避難の仕方についてよりも日頃から防災についての「備え」に重点を置き学んでいきます。  災害が起きたらどんな危険があるか地震以外にも、台風や火山、大雪...

わくわく紙芝居サークル

今年度も、「わくわく紙芝居サークル」メンバーの方に来所していただき、紙芝居の読み聞かせやクイズ問題等で楽しみました。子どもたちの読み聞かせも、3年生がとても上手に読み聞かせしてくれました。毎月開催される行事なので、子どもたちをぜひ...

母の日工作・手形工作

4月下旬から5月中旬にかけて、「母の日工作・手形工作」を取り組みました。母の日工作は、お迎えに来たお母さんに照れながら作品を渡す姿がとても微笑ましかったです。手形工作は、専用絵の具を手に塗るとくすぐったいのか我慢できずに大笑いしな...

プラバン工作 5/14ー17

 第1クラブ  1年生は、学童で行う初めての工作です。3年生が登所する前に作り方をみんなで確認しました。 下絵を決めて、黒マジックで絵を描く。裏返しにして色マジックで塗る。名前を書く。 上手に出来るアドバイス「マジックは...

令和6年度役員候補者の募集について

この度、特定非営利活動法人 明神学童育成の会は、団体の健全な運営および持続性ある発展を目的として、下記のとおり、新しい役員候補者の募集を行います。 任期:1年間(再任の可能性有) 立候補条件: 当会の正会員であ...

2024年度通常総会を下記のとおり実施いたします。

東京都こども基本条例 5/8日(水)

「こども基本条例って知ってるかな?」東京都の子供政策連携室から来た職員の方に聞かれると「?」。 【こども基本条例とは】・子供はかけがえのない存在 ・子供の幸せが大事 ・子供の意見が大切という条例です。昨年8月に取材依頼を受け、四小学童の子...

24日(水)自己紹介

第1クラブでは、2年生ルームに全員集合して自己紹介をしました。「前に出て発表するの?」と緊張した様子の子もいましたが、マイクを向けられると「私の名前は〇〇です!」と堂々とみんなに伝えることが出来ました。1年生の紹介後、「この子の名前はなん...
タイトルとURLをコピーしました