第四小学童保育所第1・2クラブ 自分たちで出来るエコ生活 2月14日(水)に八王子市地球温暖化防止推進委員の大竹さんを招き、地球温暖化やエコについて教えて頂きました。学童としては初めてのエコ教室です。しかし、この日はバレンタインと重なり、子供たち(特に男子)は落ち着かない様子。これから始まるお話を... 2018.03.09 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 雪遊び 1月24日(水)は『 昔遊び 』の予定でしたが、月曜日に積もった雪で『 雪遊び 』に変更となりました。登所するとすぐ「外で遊べる?」「雪で遊べる?」と元気いっぱい子供たちの質問攻めが…。・芝生の所で遊ぶ ・雪合戦はしない 学校との約束を守り... 2018.01.27 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 寒中ゲーム大会 ― 4小学童逃走中 ― 17日(水)に寒中ゲーム大会を行いました。題して『4小学童逃走中!』 テレビのお正月特番で放送されたので、知っている子もたくさんいました。普段の外遊びでも『鬼ごっこ』を『逃走中』と名付けて遊んでいる子もいます。今回は3年生が“ハンター”とな... 2018.01.22 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ ☆ 謹賀新年 ☆ 昨年中は大変お世話になり有難うございました。学童保育の社会的ニーズはますます高まっており、昨年は私たちが運営している第四小、第一小、子安の各学童で待機児童が出てしまいました。その結果、第一小学童に7月から第2クラブが設置され、私たちが運営す... 2018.01.11 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ クリスマス会 12月21日(木)に学童ではクリスマス会を行いました。司会進行と会場整理係は、3年生が担当しました。 まずは毎年お世話になっている、わくわく紙芝居の皆さんの紙芝居を皆で楽しみました。 その後は、子供たちの出し... 2017.12.25 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ クリスマス工作 12/12日から15日はクリスマス工作週間でした。今年のクリスマス工作は、リサイクルカップ(ヨーグルトやゼリー)を使って、『毛糸のもこもこ♪ミニツリー』を作りました。まずはカップにボンドをつけ、好きな色の毛糸をグルグル巻きます。そして、ボン... 2017.12.20 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ お店屋さんおやつ 11/29(水)は お店屋さんおやつでした。今回のお店も、店長さんは3年生が張り切ってくれました! 一人一店舗を担当し、お客さんがたくさん来てくれるよう 自分のお店の商品をしっかり紹介してくれました。今回はわんぱくまつりで遊ぶ事ができ... 2017.12.07 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 手話教室 11月22日(水)今年度 第二回目の手話教室を行いました。まずは講師の先生から「前に挨拶の手話をやったけど、覚えているかな?」と前回の復習から始まりました。・おはよう・こんにちは・こんばんは・よろしく・ありがとう・さようなら 皆 よく手話を... 2017.12.07 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ ☆応援ありがとうございました☆ 11/11(土)オープニング発表会を行いました。当日は、青空のもと 保護者の方々、学校の先生方、地域の方々その他多くの方に応援をいただき、子供たちも元気いっぱい発表することが出来ました。これまでの練習の成果、頑張りに大きな拍手をいただき、ど... 2017.11.17 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ オープニング発表日が決まりました!! 10/21(土)第22回わんぱくまつりは、台風21号の影響により中止となりました。 夏休みからけん玉の練習、2学期に入ってステップや、一輪車の練習と子供たちそれぞれがオープニングの練習に力を注いできました。9月中はお天気の日が続き、1... 2017.11.02 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ