第四小学童保育所第1・2クラブ お別れゲーム大会 ゴキブリスプレー 3月15日(水)に 3年生とのお別れゲーム大会を行いました。今回のゲームは「ゴキブリスプレー」です。子ども達もゲームの名前を聞いて「ゴキブリ(☆_☆)!?」「ギャーーー」などのリアクションでしたが、簡単に言うと「転がしドッジボール」です。 ... 2017.03.29 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ ☆ハッピー☆バレンタイン☆ 2月14日(火)バレンタインデーは、恒例のチョコ交換を行いました。事前にバレンタイン工作で作った箱の中にチョコを詰め、女の子から男の子に、そして男の子から女の子に渡します。3年生はこの恒例行事を察して 「明日は休むかも。」 「何... 2017.03.29 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 手話教室 2月8日(水)今年度最後の手話教室を行いました。最初に前回までのおさらいとして先生が 「おはよう ありがとう さようなら」 などの挨拶の手話を見せ 「今の手話は何ですか?」と質問し 子どもたちが答えるといった事から始めました。(みん... 2017.03.29 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ お手玉教室 今週18日(水)では、お手玉教室を行いました。1年生は、お手玉を使った挨拶から始まり、お手玉1個を使って触れ合うところから練習しました。もしかめを歌って練習したりとみんな楽しそうでした。 2・3年生は両手2個ゆりからのスタートで、落と... 2017.01.20 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 寒中ゲーム大会 1/11(水)学童では、おやつの後に寒中ゲーム大会を行いました。今回は、グルグルジャンケン☆ 実は昨年もこのゲームをやっており、2・3年生は楽しさを知っているので大盛り上がりo(≧▽≦)o♪ やったことのない1年生と2・3年生の... 2017.01.17 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ ☆賀正☆ 明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になり有難うございました。 お陰様で、NPO明神学童育成 の会は、今年10周年を迎えます。1989年に自主運営の明神町学童クラブとしてスタート。2008年にはNPOを立ち上げ、八王子市の... 2017.01.05 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 学童クリスマス会 12月22日(木)ちょっぴり早いクリスマス会を学童で行いました。 今回も紙芝居サークル わくわく紙芝居の方々に来ていただき、紙芝居をやっていただきました。紙芝居の はじまり はじまりー♪と思いきや、なんと けん玉名人が居る!と言うこと... 2016.12.28 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ クリスマス工作週間 12/13(火)から16(金)までクリスマス工作週間でした。今年は、プラバン(クリスマスver.)です。いつもと どこが違うの?かというと、プラバンが柊の葉っぱのようにギザギザ、カラフルでキラキラの鈴などを用意しました。 数日前から「... 2016.12.19 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
学童投稿記事第四小学童保育所第1・2クラブ お店屋さんおやつ 11/30(水)は、お店屋さんおやつでした。今回のお店は11店舗。今回も店長さんは、3年生がやってくれ、自分が担当するお店の商品を一生懸命 紹介してくれました。 今回の目玉商品は、大型(中型?)ポップコーン... 2016.12.03 学童記事発信学童投稿記事第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 第2回 手話教室 前回(6月)の手話教室から5か月…さてさて皆 覚えているでしょうか?今回も講師の先生6人に来ていただき11/16(水)手話教室のはじまりはじまりー 最初は前回教えていただいた挨拶の手話を復習です。 「おはよう」「こんにちは」「こ... 2016.11.18 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ