避難訓練 25日(水)避難訓練でした。今回の東日本大震災を教訓に、自分の身を守るためには何が必要なのか?合言葉の「お・か・し・も・ち」をベースに班ごとにグループミーティングを行いました。 各班、色々な意見が出ていましたが上手に3年生がまとめてく... 2011.05.31 学童記事発信
新入生歓迎 ゲーム大会 18日(水)は、新入生歓迎ゲーム大会を行いました。おやつ後に説明を始めると、 「何々〜ゲーム??」と、みんな興味津々!! 「今回は〜運動会も間近に迫っているので、玉入れをします〜。でも!!ただの玉入れでなく、追っか... 2011.05.21 学童記事発信
プラバン工作 第1弾 11日(水)12(木)は、今年度最初の行事活動「プラバン工作」を行いました。1年生と2,3年生の新入所児童にとっては初めての体験で、指導員が説明を始めると、みんな興味津々・・・。 一方、既に要領を得ている子たちは、 「やったー!!」 ... 2011.05.21 学童記事発信
みんなで自己紹介 4/13(水)に自己紹介コーナーがありました。いつもは、一年生の顔と名前を覚えてもらえるように 一年生のみの自己紹介なのですが、今回は一年生から三年生まで おやつの後に一人ひとり、自己紹介をしました。 まずは、三年生から「三年一組の○... 2011.05.12 学童記事発信
ピカピカの入所式 4/2(土)学童では、入所式を行いました。 どんな事をするのか ドキドキしながら 学童に登所してくる様子が わかりました。 「お返事できるかな?」のコーナーでは、自分の名前を呼ばれると 元気いっぱい大きな声で「ハイ(^^)/」と ... 2011.04.18 学童記事発信
卒所式 東日本大地震が起こった次の日の3/12(土)学童では、三年生の卒所式を ささやかながら行いました。当初は「このような事態の中で 行って良いものだろうか・・・」と 延期を考えたりもしましたが、子ども達も卒所式に向けて 出し物の練習を一生懸命 ... 2011.04.04 学童記事発信
たいけん!むかしあそび!! 3/24(木)午後2:00から3:30まで 「 たいけん!むかしあそび!!ーおともだちをさそって みんなできてねー」を行いました。学童の子供達だけではなく、学校のお友達も11名参加してくれました。今回は、ケン玉・メンコ・お手玉・ベイゴマ・フ... 2011.04.04 学童記事発信
学童連絡 お別れ遠足 中止となりました。 保護者の皆様には、東日本大地震に伴い 児童のお迎えや、延長保育の中止等の変更において、ご理解とご協力をいただき感謝申しあげます。 学童に登所する子ども達は、通常の8割ほどになっていますが、人数が減っても響く声は いつもと変わらず元気... 2011.03.24 学童記事発信学童連絡
ちろりんおやつ 3/4(金)の今日、いつものおやつと違い ちろりん村へ買い物に出る ちろりんおやつの日でした。いろいろな準備もあるので、数日前に説明がありました。 「一個か・・・」貼り出されたメニュー表を じーーーっくり見て子供達も 悩みに悩んで決め... 2011.03.07 学童記事発信
避難訓練 2/9(水)は、避難訓練(不審者対策)を行いました。「学校で訓練しているかな?」子ども達に質問しながら、学童での訓練方法を説明し 避難訓練で大切な約束「お・か・し・も・ち」の確認をしました。「お・か・し・も・ち」は、きちんと理解している子が... 2011.02.12 学童記事発信