第四小学童保育所第1・2クラブ 本年もよろしくお願いいたします 2023年がスタートしました。各ご家庭におかれましては、気持ちを新たに新しい年を迎えられたことでしょう。この一年、皆様にとって良い年になりますよう心からお祈り申し上げます。 学童は1/4日(水)から3学期が始まり、朝の会では「あけま... 2023.01.17 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ クリスマス会 12/21(水)クリスマス会を行いました。 グループの仲間で協力してミッション( 5カ所 )をクリアし、暗号を集めてクイズに正解するとプレゼントgetです☆ プレゼントをgetした後は、いつもより少し豪華なおやつtime。3年... 2022.12.23 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 交通安全教室 12/14 2022年の冬至は12/22。一年で一番日が短い日を迎えると今年もいよいよラストスパートです。 夕やけチャイムが鳴り終わると、あっという間に真っ暗。12月は一年の中で交通事故の発生(特に薄暮時間帯である17時から19時の間)が最も多... 2022.12.20 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ クリスマス工作週間 12/6から12/9 「サンタさんに見てもらう!」「サンタさんにお願いする物を描いたんだー!」など各クラブから可愛いらしい声が聞こえてきました。クリスマスまであと半月ほど。みんなの願いが叶いますように。 2022.12.12 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 野球教室 11/30 学童では初めての取り組み、未来の野球教室を行いました。【元プロ野球選手と共に子供たちの運動能力向上とスポーツ推進を含め、楽しみながら身体を動かせる】というプログラムの内容に定員いっぱいの子供たちが集まりました。張り切ってマイグローブを持参... 2022.12.09 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 一輪車・けん玉 発表会2022 11/19(土) 今年度も「わんぱくまつり」は中止となりましたが、子供たちの思い出の1ページを増やしたいとの思いから、おまつりのオープニングで披露していた“けん玉・一輪車”演技のみ3年振りに行いました。 普段の遊びを通し少しずつ上達していきましたが、... 2022.11.30 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ ハロウィンイベント 10/26日 ・5つのミッションをクリアして暗号を集めよう! ・集めた暗号を並べ替えてクイズに答えよう! ・正解するとスペシャルおやつがもらえるよ! ・班の皆で協力してミッションをクリアしよう! 説明が終わると、各班に分... 2022.11.07 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 正しい生活習慣とは? おなか博士になろう !10/19 今回、学校の体育館をお借りして学童初のヤクルト出前授業『おなか元気教室』を行いました。ヤクルトの方から「おなかが元気になる為の話をしにきたよ!」と『早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち』をテーマに話が始まりました。 おなかの仕組... 2022.10.24 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 実験の日外伝 スライム作り 10/12 先月おこなった実験の日に子供たちから「今日はスライムはないの?」「スライムやりたかったなぁ」との声が多数あがったので、今回はスライムを作りました。前日に「明日はスライム作りをするので楽しみに学童に来てね♪」と伝えていたので、登所すると「何... 2022.10.17 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ
第四小学童保育所第1・2クラブ 防災訓練(風水害について)10/5 学童では地震・火災・不審者対策を重点的に行ってきましたが、昨今のゲリラ豪雨や台風被害を鑑みて急遽、風水害対策も念頭に置かなければ!という事で防災訓練をグループワークで行いました。 訓練を通して、印象に残ったことは?と聞くと[... 2022.10.11 学童記事発信第四小学童保育所第1・2クラブ