学童記事発信

新年度を迎えて

4月6日に入所式を無事に終えて新しい仲間が増えました。   学童では、学年を超えて徐々にお友だち関係が出来始め、賑やかな毎日を過ごしています。 1年生は、道路の歩き方、寄り道をしない等のルールも覚えて元気に登所しています。また、初登所...

おわかれ遠足

3/26(火)昭和記念公園に行ってきました。3年生と最後の思い出づくりです。桜も満開で、とても気持ちの良い天気となりました。 元気いっぱい走り回った後の帰りのバスの中は・・・(-_-)zz...

☆ 卒所 おめでとう ☆

3月9日(土)学童では、3年生の卒所式を おこないました。 児童入場の後、こんなことがありました・・「伝達事項が しっかりしていて頼りになる存在でした。」「大好きな先生にくっついては、足に絡みつき顔をすり寄せ 大好きオーラをア...

お別れ遠足

3/26(火)楽しみにしていたお別れ遠足でした。 場所は3年生が行きたがっていた立川防災館です。 数十分のマイクロバスの旅ではCM曲を歌ったり、しりとりやクイズを出し合いながら楽しく移動しました。 到着後、受付を済ませて、昼食タイ...

お別れゲーム大会【宝探しゲーム】

13日(水)は、お別れゲーム大会「宝探しゲーム」を行いました。 おやつ後にゲーム内容を説明し始めると、ガヤガヤと落ち着かない様子・・・ 「今回は宝を100個用意しました。宝のカードが校庭のどこかに隠されています。」 「え?...

あったかホール遊び

3月6日にあったかホールへ遊びに行きました!水曜日なので帰りが早く、宿題を終わらせると『早く外に出たーい!』と、遊びたくてウズウズ。指導員が『今日は、あったかホールに行くよー!』というと、ヤッター!という子や、校庭でサッカーしたい。と言う子...

卒所式

22日(金)に三年生の卒所式を行いました。 今年度の卒所児童は四名です。当日を迎えるまでに、一、二年生は、『みんなともだち』の合唱練習や、下級生代表の言葉を何度も読み直しながら練習をしてきました。 三年生も、卒所証書授与でのお辞儀練...

春を見つけよう!

3/11(月)少し早い気もしましたが、「春を見つけよう」と題し、浅川河川敷へお散歩に行きました。 枯れたススキ(ヨシ?)の下から顔を出し始めたオオイヌノフグリやヒメオドリコソウを見つけました。 普段は気にも留めない小さな花に大興奮の...

2月お誕生日会、工作

2/26(火)はお誕生日会でした。2月生まれの子は一人だったので、恒例のインタビューコーナーでは質問の嵐。「俺、苦手なんだよなぁ…」とトイレに逃げ込んでしまう場面もありましたが苦手ながらも、一生懸命答えてくれました。    学童には3月...

☆お店屋さんおやつ☆

20日(水)は、みんなが楽しみにしている「お店屋さんおやつ」でした。 前日に降った雨の影響から急遽「ゲーム大会」をお店屋さんに変更しました。子ども達から「お店屋さんおやつ」を何度も催促され、念願の行事です。 学童...
タイトルとURLをコピーしました