学童記事発信

わんぱくまつり パレード練習

「おやつの後は練習だよ♪」を、合言葉に毎日オープニングの練習に取り組んでいます。 おやつを食べ終わるといち早く一輪車パレードの子ども達が外へ出て練習を始めます フォーメーションそして一通りの流れを覚え、今は技を正確に出来るように気持...

ピーポくんの家探検

10月1日(月)は、一小・私学共に休校日だったため、『ピーポくん家探検活動』を実施しました。 グループに分かれ本町・八日町地域と横山町・元横山町地域の探検活動をしました。 まず初めに各グループでリーダー、副リーダー、ピーポくん家の名前や...

地域清掃活動

9月11日(火)に、地域清掃活動を行いました。今回は3グループに分かれて、普段よく利用している竹の花公園周辺、横山町ダイエー通り周辺、本町周辺の清掃活動を行いました。    各グループで二人一組になり、トングでゴミを拾う子、ゴミ袋を持っ...

お店屋さんおやつ

9/12(金)は、お店屋さんおやつの日でした。一年生にとっては、初めての お店屋さんおやつです。店長さん(三年生たち)は、すでに お店(机の前)に座ってスタンバイしていました。二年生は 早く始まらないかなぁ?とソワソワ、一年生は いつもと様...

お楽しみ会

8/31(金)お楽しみ会を 行いました。いつもなら、ゲーム大会をやるのですが 今回は プチ縁日です。 お店のスタッフは、頼りになる三年生に お願いしました。 お店の説明中 外では、おもちゃコーナー(ブンブン...

夏休み工作週間

8/14(火)?8/17(金)まで、夏休みの工作週間となりました。ぶんぶんゴマです。 すでに作り方を知っている 子ども達ですが、今回は 変型判も作ってみる事にしました。丸の形が いつもより大きめだったり、長方形や ひし形、丸形に切れ目...

夏休みの生活

↑学童入口で育てた朝顔        ↑今年は枝豆に挑戦です。 緑のカーテン(ゴーヤ)は夏の日差しを防いでくれます。 夏休みも残すところ 半分となりました。今日は、学童での生活を 紹介したいと思います。 登所して...

夏休み恒例☆デイキャンプ

7/27(金)夏休み恒例のデイキャンプがあり、夕やけこやけふれあいの里へ おでかけしてきました o(^_^)o ♪ 川遊びの前に、3年生の男の子が 準備運動をリードしてくれました。 今年は お天気に恵ま...

岡安先生、ありがとう!

 7/2(月)から第1小学童クラブに異動になる 岡安先生の お別れ会を行いました。 まずは、部屋を暗くし スクリーンで「しんちゃんとの思い出」(しんちゃんとは、岡安先生のニックネームです)と題し、今までの皆との様子を写真にまとめた 画...

星に願いを・・・

学童では七夕に向けて短冊に願い事を書き、子ども達と一緒に作った七夕飾りを笹に飾り付けました。 子ども達が書いた願い事をいくつか紹介します。 ★サッカー選手になれますように。 ☆背がたかくなりますように ★○○ちゃん...
タイトルとURLをコピーしました